日本発祥の東京RCから拡大された東京南RCの子クラブとして1955年に誕生。8つの子クラブを生み、2015年で60周年を迎えました。 |
2.「ロータリーワン」と国内唯一の姉妹クラブ |
RCの発祥となったロータリーワンことシカゴロータリークラブと、国内唯一の姉妹クラブを締結、交流を行っています。 |
3.「会員数180名」という規模のよさ |
さまざまな個性や人脈を持った会員と力を合わせ、毎回趣向を凝らした活動を行っています。 |
4.「会員同士の良好な関係」 |
会員同士の繋がりが強く、またご夫人と、あるいは家族ぐるみの交流や奉仕活動も含め、例会以外の活動もとても活発です。 |
5.「各界を代表する会員」が多い |
各界を代表するような会員が多く、刺激があり勉強になるといえます。 |
6.「楽しく充実した例会」 |
普段接することの無い著名人や話題の人の卓話(ミニ講演)を間近で聞くことができます。例会場はホテルオークラで食事も充実しているのも特徴です。和、洋、中、ブッフェの中から毎回交互に提供されます。 |
7.「新会員をベテラン会員がサポート」 |
10for2という独自の新会員サポート制度があり、新会員2人に対して10人のベテラン会員が交流する食事会を開催、RCの歴史やロータリアンとしての心得などを語り合います。新しい会員のサポートの仕組みとして表彰も受けました。 |
8.「同好会活動」が活発 |
ゴルフ、邦楽(一中節)、釣、歌舞伎鑑賞、囲碁、焼物、俳句、スキーなど趣味の合う仲間同士(希望者)が、初心者、ベテラン関係なく楽しく活動しております。 |
9.「ローターアクトクラブ」の存在 |
青少年のRC活動を育成・指導する下部組織があり、会員の子女も加入(希望者)しながら交流を図っております。 |
|