 |
|
ロータリークラブに於ける5つの奉仕活動。。。その中で、対外的な奉仕活動として4つの奉仕活動を東京西ロータリークラブでは活動しています。 |
「職業奉仕」 |
すべてのロータリアンが各自職場での代表でありロータリーの理想の模範を示し、その理想を分かち合うようになることを目的とします。 この行動規範が四つのテストです。
|
 |
四つのテスト 言行はこれに照らしてから
THE FOUR-WAY TEST of the things we think,say or do.
|
1.真実かどうか
Is it the TRUTH?
2.みんなに公平かどうか
Is it FAIR to all concerned?
3.好意と友情を深めるかどうか
Will build GOODWILL and BETTER FRIENDSHIPS?
4.みんなのためになるかどうか
Will it be BENEFICAL to all
concerned? |
|
「社会奉仕」 |
地域社会の中でその社会が欲しているものを探しだし、そのニーズに対して適切な奉仕活動を行います。 |
「国際奉仕」 |
ロータリーが世界平和と各国間の理解のために力となるべく活動します。 世界の子供たちへの奉仕活動や世界各地の災害援助など世界的な社会奉仕活動を行っています。 |
「青少年奉仕」 |
青少年の健全な成長願い、次世代の若者を育成すべく奉仕活動を行います。青少年留学生の派遣や受入などの活動も行っています。 |
理事会・会長の下にこれらの常任委員会を設け、それぞれの分野で役割分担をして最終的には会員全員参加の奉仕活動を推進しています。 |